
クロアチア風サルマ(ロールキャベツ)
485Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
キャベツに含まれている硫黄化合物は免疫力を高める働きがあるとされています。トマトやザワークラウトの酸味成分は、疲労回復に働くとされていますので、病気に負けない身体作りに効果が期待できます。
材料(4人分)
キャベツ
1個
合いびき肉
400g
ご飯
30g
玉ねぎ
1個
卵
1個
ベーコン
80g
ザワークラウト(市販)
400g
トマトソース(市販)
400g
コンソメスープ
400ml
ナツメグ
少々
塩
少々
こしょう
少々
サラダ油
大さじ1
作り方
- 1.キャベツは塩を加えた熱湯で丸のままゆで、ほぐれてきた外側の葉からザルにあげて水気を切っておきます。芯のかたい部分は削ぎ取り、細かく切っておきます。葉に塩、こしょうをし、大きい葉はそのままで、小さい葉は2枚組み合わせて8組分作っておきます。
- 2.玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油で炒めておきます。ザワークラウトは軽く水気を切っておきます。
- 3.ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、ご飯、卵、塩、ナツメグ、(1)の細かく切ったキャベツの芯を入れて、ねばりが出るまでよく混ぜ合わせ、キャベツの上に置き、巻きます。
- 4.鍋にザワークラウトの半量を入れて(3)をきっちりと並べ、隙間と上に残りのザワークラウトと食べやすい長さに切ったベーコンをのせます。
- 5.トマトソースを入れてキャベツがつかるまでコンソメスープを加え、紙ぶたをし、全体に味がしみ込むまで中火で煮込みます。
ワンポイントアドバイス
ザワークラウト(キャベツの酢漬け)を使って酸味が効いた東欧風のロールキャベツです。クロアチアではサルマ、ルーマニアではサルマーレとも呼ばれます。キャベツはゆですぎるとやぶれやすいので、かためにゆでましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 485 |
---|---|
たんぱく質(g) | 29.7 |
脂質(g) | 28.1 |
炭水化物(g) | 29.2 |
糖質(g) | 22.1 |
食物繊維(g) | 7.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.5 |
カルシウム(mg) | 172 |
鉄(mg) | 3.9 |
カリウム(mg) | 1342 |
亜鉛(mg) | 5.2 |
ビタミンE(mg) | 2.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.55 |
ビタミンC(mg) | 141 |
コレステロール(mg) | 133 |
ビタミンB6(mg) | 0.93 |
ビタミンB12(μg) | 1.5 |
葉酸(μg) | 267 |
エネルギー(kcal) | 485 | カリウム(mg) | 1342 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 29.7 | 亜鉛(mg) | 5.2 |
脂質(g) | 28.1 | ビタミンE(mg) | 2.7 |
炭水化物(g) | 29.2 | ビタミンB1(mg) | 0.55 |
糖質(g) | 22.1 | ビタミンC(mg) | 141 |
食物繊維(g) | 7.1 | コレステロール(mg) | 133 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.5 | ビタミンB6(mg) | 0.93 |
カルシウム(mg) | 172 | ビタミンB12(μg) | 1.5 |
鉄(mg) | 3.9 | 葉酸(μg) | 267 |