
肉じゃが
363Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
牛肉は良質のたんぱく質や鉄分を豊富に含んでいます。鉄分はビタミンCと一緒にとると吸収がよくなるので、ビタミンCを多く含んでいるじゃがいもとは相性のよい組み合わせです。
材料(4人分)
牛肉(薄切り)
200g
玉ねぎ
1個
にんじん
100g
じゃがいも
300g
糸こんにゃく
100g
だし汁(二番だし)
3カップ
(調味料)
・砂糖
大さじ1
・みりん
大さじ3
・酒
大さじ1
・しょうゆ
大さじ5
グリンピース(冷凍または缶詰)
30g
サラダ油
適量
作り方
- 1.牛肉は3cm幅に切り、玉ねぎはくし形に切ります。じゃがいもは皮をむいて芽を取り、2つ割りにして2〜3つの乱切りにし、水にさらしておきます。にんじんはじゃがいもよりやや小さめの乱切り、糸こんにゃくは3ヶ所くらいに包丁を入れておきます。
- 2.鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒めます。
- 3.牛肉にサッと火が通ったら、玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃく、じゃがいもの順に加えて炒めます。
- 4.全体に油がなじんだら、だし汁を加えて煮立て、アクが出てきたら丁寧に取り除きます。
- 5.弱火にしてしょうゆ以外の調味料を加え、落としぶたをして5分程度たったらしょうゆを加え、野菜がやわらかくなるまでゆっくりと煮含めます。
- 6.味が十分にしみ込んだら、グリンピースを加えてサッと煮て、火を止めます。
ワンポイントアドバイス
和食の基本レシピです。味のしみた肉じゃがは子どもも食べやすく、成長期に必要な栄養素も多く含みます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 363 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11 |
脂質(g) | 20.9 |
炭水化物(g) | 29 |
糖質(g) | 25.5 |
食物繊維(g) | 3.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 47 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 673 |
亜鉛(mg) | 2.8 |
ビタミンE(mg) | 1.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.16 |
ビタミンC(mg) | 31 |
コレステロール(mg) | 36 |
ビタミンB6(mg) | 0.36 |
ビタミンB12(μg) | 1.3 |
葉酸(μg) | 40 |
エネルギー(kcal) | 363 | カリウム(mg) | 673 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11 | 亜鉛(mg) | 2.8 |
脂質(g) | 20.9 | ビタミンE(mg) | 1.4 |
炭水化物(g) | 29 | ビタミンB1(mg) | 0.16 |
糖質(g) | 25.5 | ビタミンC(mg) | 31 |
食物繊維(g) | 3.5 | コレステロール(mg) | 36 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.36 |
カルシウム(mg) | 47 | ビタミンB12(μg) | 1.3 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 40 |