
ほうれん草のお浸し
41Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
ほうれん草は鉄分やカリウムなどのミネラル、β-カロテンや葉酸などのビタミンを豊富に含む緑黄色野菜です。β-カロテンは強い抗酸化作用があり、活性酸素の働きを抑えてアンチエイジングに役立ちます。
材料(4人分)
ほうれん草
2束
しめじ
60g
塩
少々
酒
大さじ1
しょうゆ
大さじ1・1/2
だし汁
大さじ1
削り節
1パック
作り方
- 1.ほうれん草は塩熱湯で色よくゆでて水気を絞り、2cmの長さに切ります。しめじは酒炒りし、水気を切ってほうれん草と合わせます。
- 2.(1)を器に盛り付け、しょうゆとだし汁をかけ、削り節をのせます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 41 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.4 |
脂質(g) | 0.6 |
炭水化物(g) | 5.7 |
糖質(g) | 1.4 |
食物繊維(g) | 4.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 |
カルシウム(mg) | 69 |
鉄(mg) | 2.9 |
カリウム(mg) | 1018 |
亜鉛(mg) | 1.1 |
ビタミンE(mg) | 2.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.18 |
ビタミンC(mg) | 47 |
コレステロール(mg) | 1 |
ビタミンB6(mg) | 0.22 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 290 |
エネルギー(kcal) | 41 | カリウム(mg) | 1018 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.4 | 亜鉛(mg) | 1.1 |
脂質(g) | 0.6 | ビタミンE(mg) | 2.8 |
炭水化物(g) | 5.7 | ビタミンB1(mg) | 0.18 |
糖質(g) | 1.4 | ビタミンC(mg) | 47 |
食物繊維(g) | 4.3 | コレステロール(mg) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 | ビタミンB6(mg) | 0.22 |
カルシウム(mg) | 69 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 2.9 | 葉酸(μg) | 290 |