
ポテトピザ
391Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
免疫力を高めると言われるビタミンCは、調理中に壊れやすいのが難点。しかし、じゃがいもに含まれるビタミンCは熱を加えても壊れにくいのが特徴です。風邪をひきやすい季節にしっかりとりたいビタミンです。
材料(1人分)
じゃがいも
1個
玉ねぎ
1/8個
ベーコン
1枚
ピザソース(市販)
大さじ1・1/2
スライスチーズ(ナチュラルタイプ)
1枚
サラダ油
大さじ1
作り方
- 1.じゃがいもは薄い千切り、玉ねぎは薄い輪切り、ベーコンは細切りにします。
- 2.フライパンにサラダ油を熱し、(1)のじゃがいもを丸く広げるように入れ、片面がキツネ色になるまで焼きます。
- 3.(2)のじゃがいもをひっくり返し、表面にピザソースを塗り、玉ねぎとベーコンをのせ、しばらく焼きます。
- 4.最後にスライスチーズをのせ、ふたをして火を止めます。余熱でチーズがとろりとしたらできあがりです。
ワンポイントアドバイス
ポテトの生地のピザは市販のピザにない美味しさ。切ったじゃがいものでんぷんでまとまるので、切ったじゃがいもは水につけないでください。夜食に、おやつにおすすめ!子どもにとっておやつは本来3回の食事で補えない栄養をとるための補食。ビタミンCやカルシウムもとれておすすめのレシピです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 391 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.4 |
脂質(g) | 26.4 |
炭水化物(g) | 27.3 |
糖質(g) | 24.6 |
食物繊維(g) | 2.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 254 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 718 |
亜鉛(mg) | 1.5 |
ビタミンE(mg) | 2.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.23 |
ビタミンC(mg) | 56 |
コレステロール(mg) | 26 |
ビタミンB6(mg) | 0.32 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 34 |
エネルギー(kcal) | 391 | カリウム(mg) | 718 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.4 | 亜鉛(mg) | 1.5 |
脂質(g) | 26.4 | ビタミンE(mg) | 2.5 |
炭水化物(g) | 27.3 | ビタミンB1(mg) | 0.23 |
糖質(g) | 24.6 | ビタミンC(mg) | 56 |
食物繊維(g) | 2.7 | コレステロール(mg) | 26 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.32 |
カルシウム(mg) | 254 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 34 |