
春野菜のポトフ
282Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
じゃがいもにはビタミンC、キャベツには硫化化合物と免疫力の向上に役立つ栄養素が多く含まれています。また、玉ねぎは疲労回復に役立つアリシンが豊富で、風邪をひきやすい季節にぴったりのメニューです。
材料(1人分)
春キャベツ
1/6個(130g)
にんじん
小1/2本(75g)
新じゃがいも
小1個(100g)
新玉ねぎ
1/2個(100g)
ベーコン
1枚
サラダ油
少々
塩
少々
こしょう
少々
(スープ)
・水
400ml
・ブイヨンの素(固形)
1個
・ローリエ(あれば)
1枚
作り方
- 1.キャベツは芯を付けたまま、くし形に切ります。にんじんは乱切り、じゃがいもは4〜6つに切り、玉ねぎはくし形に切ります。ベーコンは食べやすい大きさに切ります。
- 2.鍋にサラダ油を熱してベーコンを炒め、軽く焼き色が付いたら野菜を入れて炒め、スープの材料を加えてアクを取りながらしばらく煮込みます。
- 3.具材に火が通れば、塩、こしょうで味を調えて仕上げます。
ワンポイントアドバイス
春野菜の甘味を味わえるポトフです。簡単に作れて朝食にも最適です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 282 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.4 |
脂質(g) | 10.5 |
炭水化物(g) | 42.6 |
糖質(g) | 35.2 |
食物繊維(g) | 7.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.6 |
カルシウム(mg) | 107 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 1099 |
亜鉛(mg) | 1.1 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.31 |
ビタミンC(mg) | 107 |
コレステロール(mg) | 10 |
ビタミンB6(mg) | 0.61 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 156 |
エネルギー(kcal) | 282 | カリウム(mg) | 1099 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.4 | 亜鉛(mg) | 1.1 |
脂質(g) | 10.5 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 42.6 | ビタミンB1(mg) | 0.31 |
糖質(g) | 35.2 | ビタミンC(mg) | 107 |
食物繊維(g) | 7.4 | コレステロール(mg) | 10 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.6 | ビタミンB6(mg) | 0.61 |
カルシウム(mg) | 107 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 156 |