
スペアリブのマーマレード風味
370Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
骨付きのスペアリブは、見た目にもボリュームがあるので満足感が得られ、食べ過ぎの防止に役立ちます。また、糖質代謝を促すビタミンB1を豊富に含んでいるので、スタミナアップに役立ちます。
材料(4人分)
豚スペアリブ
800g(約5本)
パプリカ(赤)
1個(約80g)
パプリカ(黄)
1個(約80g)
ズッキーニ
200g
塩
少々
(A)
・マーマレード
大さじ4
・しょうゆ
大さじ3
・酒
大さじ3
(添え物)
・クレソン
適宜
作り方
- 1.スペアリブの骨と身の間に数ヶ所切れ目を入れ、さらにフォークで身を数ヶ所刺しておきます。混ぜ合わせた(A)と一緒に厚めのビニール袋に入れて1時間〜ひと晩置きます。
- 2.野菜は洗って食べやすい大きさに切り、塩をふっておきます。
- 3.スペアリブと野菜を焼き網で焦がさないように焼いて、彩りよく盛り付け、お好みでクレソンを添えます。
ワンポイントアドバイス
マーマレードとしょうゆは意外な取り合わせかもしれませんが、実は相性がいいです。焼くときは焦げやすいので注意しましょう。前の晩から漬け込んでおくと味が浸み込んで、より美味しくなります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 370 |
---|---|
たんぱく質(g) | 12.2 |
脂質(g) | 24.9 |
炭水化物(g) | 19.4 |
糖質(g) | 18 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 |
カルシウム(mg) | 27 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 471 |
亜鉛(mg) | 1.7 |
ビタミンE(mg) | 2 |
ビタミンB1(mg) | 0.41 |
ビタミンC(mg) | 76 |
コレステロール(mg) | 49 |
ビタミンB6(mg) | 0.36 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 52 |
エネルギー(kcal) | 370 | カリウム(mg) | 471 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 12.2 | 亜鉛(mg) | 1.7 |
脂質(g) | 24.9 | ビタミンE(mg) | 2 |
炭水化物(g) | 19.4 | ビタミンB1(mg) | 0.41 |
糖質(g) | 18 | ビタミンC(mg) | 76 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 49 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 | ビタミンB6(mg) | 0.36 |
カルシウム(mg) | 27 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 52 |