
干ししいたけと白菜の春雨煮
391Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
白菜の約95%は水分でできていますので、低カロリーでヘルシーな食材です。食べ過ぎ予防や便秘改善に働く食物繊維を多く含み、低カロリーのしいたけとはダイエット中の方にお勧めの組み合わせです。
材料(4人分)
白菜
1/2株
干ししいたけ
5枚
豚バラ肉
200g
春雨
100g
あさつき
適量
(A)
・塩
小さじ1
・しょうゆ
少々
サラダ油
大さじ2
ごま油
適量
作り方
- 1.干ししいたけはたっぷりの水につけて戻します。石突きを取り除き、薄切りにします。戻し汁はおいておきます。
- 2.白菜は6〜7cmの幅に切り、筋に沿って千切りにします。春雨は熱湯につけて戻し、あさつきは小口切りにしておきます。
- 3.フライパンにサラダ油を熱し、(2)の白菜を少ししんなりするまで炒め、深い鍋に移します。量が多いので、数回に分けて炒めます。
- 4.深い鍋に白菜を移したら、(1)の干ししいたけ、戻し汁、豚バラ肉を加え、ひたひたになるぐらいに水を足し、煮立てます。煮立ってきたら(A)で味付けをし、弱火で煮込みます。
- 5.白菜がとろけるほどに煮込んだら、戻した春雨を入れてひと煮立ちさせ、ごま油をたらして仕上げます。
- 6.器に盛って、あさつきを散らします。お好みで七味唐辛子、黒こしょう(あらびき)をふっていただきます。
ワンポイントアドバイス
ごま油の風味が味のアクセントになっていますので、長く加熱しすぎて香りを飛ばしてしまわないように気をつけましょう。仕上げに加えるのが香り良く仕上げるコツです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 391 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.7 |
脂質(g) | 27 |
炭水化物(g) | 27.3 |
糖質(g) | 23.7 |
食物繊維(g) | 3.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 58 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 439 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.3 |
ビタミンC(mg) | 23 |
コレステロール(mg) | 35 |
ビタミンB6(mg) | 0.23 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 80 |
エネルギー(kcal) | 391 | カリウム(mg) | 439 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.7 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 27 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 27.3 | ビタミンB1(mg) | 0.3 |
糖質(g) | 23.7 | ビタミンC(mg) | 23 |
食物繊維(g) | 3.6 | コレステロール(mg) | 35 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.23 |
カルシウム(mg) | 58 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 80 |