
りんごジャム
106Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
りんごはカリウムや食物繊維のペクチンを多く含んでいます。カリウムはとり過ぎたナトリウムを体外へ排出する働きがあり、むくみ予防に役立ちます。また、食物繊維は便秘改善に働くので、美容に役立つフルーツです。
材料(10人分)
りんご
500g
レモン果汁
大さじ3
グラニュー糖
150〜200g
(添え物)
・レーズン
適量
作り方
- 1.りんごは洗って4〜6つ割りにして皮と芯を取り除き、厚さ5mmほどの薄切りにします。
- 2.鍋にりんごを入れ、グラニュー糖を全体にふりかけて、そのまま約30分置きます。
- 3.砂糖が溶けて水分が出てきたら、鍋を火にかけ、焦げないように混ぜながら弱火で煮詰めます。
- 4.とろみが付く程度まで煮詰まったらレモン果汁を加え、ひと煮立ちさせて仕上げます。レーズンを添えていただきます。
ワンポイントアドバイス
仕上がりを赤くしたい場合はりんごの皮も一緒に煮ます。甘さはお好みで調整しましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 106 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.1 |
脂質(g) | 0.1 |
炭水化物(g) | 27.8 |
糖質(g) | 27.2 |
食物繊維(g) | 0.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 2 |
鉄(mg) | 0.1 |
カリウム(mg) | 63 |
亜鉛(mg) | 0 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 4 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 2 |
エネルギー(kcal) | 106 | カリウム(mg) | 63 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.1 | 亜鉛(mg) | 0 |
脂質(g) | 0.1 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 27.8 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 27.2 | ビタミンC(mg) | 4 |
食物繊維(g) | 0.6 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 2 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.1 | 葉酸(μg) | 2 |