
ブロッコリーの芯とおじゃこの炒め物
80Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
ブロッコリーには、「老化防止のビタミン」と言われるビタミンCが豊富に含まれ、ごま油やごまを加えることでビタミンEを同時にとれます。ビタミンEは身体の酸化を防ぎ、アンチエイジングに役立つ栄養素のひとつです。
材料(4人分)
ブロッコリーの芯
120g
サラダ油
小さじ2
ごま油
小さじ1
ちりめんじゃこ
50g
薄口しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
いりごま(白)
大さじ1
黒こしょう(あらびき)
少々
塩
適量
作り方
- 1.ブロッコリーの芯は細切りにします。熱湯に塩を入れてサッと下ゆでし、ザルにあげて水気を切ります。
- 2.ちりめんじゃこは、フライパンであらかじめ乾炒りしておきます。
- 3.フライパンにサラダ油とごま油を熱します。ブロッコリーの芯から香ばしく炒めます。ちりめんじゃこを入れ、薄口しょうゆ、みりんを加えて炒めます。仕上げにいりごまを加えます。
- 4.器に盛り付け、黒こしょうをふります。
ワンポイントアドバイス
ブロッコリーの芯は甘味があって、食感も良くて美味しい部分です。ポイントは香ばしく炒めることです。そして食感(歯ごたえ)を残すのが大切です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 80 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7 |
脂質(g) | 3.7 |
炭水化物(g) | 4.4 |
糖質(g) | 2.9 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 97 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 193 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 36 |
コレステロール(mg) | 49 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 74 |
エネルギー(kcal) | 80 | カリウム(mg) | 193 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 3.7 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 4.4 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 2.9 | ビタミンC(mg) | 36 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 49 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 97 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 74 |