
ブロッコリーとお豆さんのナムル
95Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
大豆に含まれるサポニンは、コレステロールの低下や脂肪の吸収を抑え、生活習慣病対策に役立ちます。また、大豆には女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンが含まれていて、ホルモンバランスを整えるのに役立ちます。
材料(4人分)
ブロッコリー
150g
大豆(水煮)
80g
塩
少々
長ねぎ
3cm
(A)
・すりごま(黒)
大さじ2
・しょうゆ
小さじ2
・砂糖
小さじ1
・塩
小さじ1/3
・ごま油
小さじ2
一味唐辛子
適宜
作り方
- 1.ブロッコリーは小房に分けてややかためにゆで、ザルに取り上げ、そのまま冷まします。大豆はザルに取り、サッと熱湯をかけます。それぞれに軽く塩をふっておきます。
- 2.ボウルにみじん切りにした長ねぎ、(A)を合わせます。
- 3.(2)のボウルに(1)のブロッコリー、大豆を合わせてよく混ぜます。器に盛り、お好みで一味唐辛子をふります。
ワンポイントアドバイス
ナムルとは韓国料理の和え物です。素材によって微妙に調味料も変化しますが、基本的にはこの分量をマスターしてください。ブロッコリーのゆで過ぎに注意してください。
栄養価(1人分)
エネルギー(kcal) | 95 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.9 |
脂質(g) | 6.5 |
炭水化物(g) | 5.3 |
糖質(g) | 2.4 |
食物繊維(g) | 2.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 80 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 217 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 60 |
エネルギー(kcal) | 95 | カリウム(mg) | 217 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.9 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 6.5 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 5.3 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 2.4 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 2.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 80 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 60 |