
たこのカルパッチョ
81Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
たこは低脂肪、低カロリーなだけでなく、コレステロールの上昇を抑える働きのあるタウリンが含まれます。レモン果汁などさわやかな酸味、セロリやかいわれ菜などの香りのある野菜を上手に加えると、塩分を抑えてもおいしいおつまみになります。
材料(4人分)
たこ(ゆで)
200g
セロリ
1/2本
かいわれ菜
1/2パック
(A)
・レモン果汁
大さじ1
・EVオリーブ油
大さじ1
・塩
小さじ1/3
・こしょう
少々
作り方
- 1.たこは薄く削ぎ切りにし、皿に並べます。
- 2.セロリは千切り、かいわれ菜は長さを2等分に切り、混ぜ合わせます。
- 3.(A)の調味料を混ぜ合わせます。
- 4.(1)のたこを並べた中央に(2)の野菜をこんもりと盛り、(3)をかけます。
ワンポイントアドバイス
たこは味がなじみにくいので、できるだけ面を広く輪切りにしましょう。レモンの風味でさっぱりといただきますが、あらびき黒こしょうのピリッとした味を加えてもよく合います。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 81 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11.1 |
脂質(g) | 3.4 |
炭水化物(g) | 0.9 |
糖質(g) | 0.6 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 17 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 163 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 75 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 11 |
エネルギー(kcal) | 81 | カリウム(mg) | 163 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11.1 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 3.4 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 0.9 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 0.6 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 75 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 17 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 11 |