
ココット・ガトー・ショコラ
292Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
抗酸化作用を持つポリフェノール。チョコにはワイン以上のポリフェノールが含まれています。そのほか、食物繊維やミネラルなどの健康成分も含有していますが、食べ過ぎると肥満や糖尿病、脂質異常症などを引き起こす原因になってしまいます。
材料(150ml容量のココット2個分)
卵
1個
砂糖
30g
製菓用チョコレート
30g
バター
10g
生クリーム
大さじ1
薄力粉
10g
ブランデー
小さじ1
粉糖(ノンウェットタイプ)
少々
作り方
- 1.卵は卵白と卵黄に分け、卵白は冷蔵庫で冷やします。薄力粉はふるっておきます。ココット型にはバター(分量外)を薄く塗っておきます。
- 2.製菓用チョコレートは刻み、バターとともに湯せんにかけて溶かします。
- 3.ボウルに卵黄と砂糖の半量を入れて、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜたら、(2)を加えてさらによく混ぜ、さらに生クリーム、ブランデーを加えてその都度よく混ぜます。
- 4.ふるった薄力粉を(3)のボウルに加え、ゴムベラで粉気が無くなるまでサックリと混ぜ合わせます。
- 5.別のボウルに卵白を入れて泡立てます。途中で残りの砂糖を加え、ツノがピンと立つくらいのメレンゲを作ります。
- 6.(4)に(5)のメレンゲを3回に分けて加え、ゴムベラで泡を潰さないように手早く混ぜ、それぞれの型に流し入れます。
- 7.170〜180℃のオーブンで20分ほど焼きます。竹串を中心に刺して、何もついてこなければ焼き上がりです。
- ※このレシピはガスオーブンを使っています。電気オーブンを使用する場合は、温度を10〜20℃高めに設定するなどして調節してください。
- 8.焼き上がったら型のまま冷まします。冷めたら粉糖を茶こしを使ってふりかけます。
ワンポイントアドバイス
ココットで小さく焼き上げたガトーショコラです。ホールで大きく焼くよりも火の通りが早いので、短時間で出来上がります。器ごとラッピングしてプレゼントにしてもよいでしょう。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 292 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 |
脂質(g) | 15.2 |
炭水化物(g) | 32.3 |
糖質(g) | 31.6 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 55 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 112 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 127 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 292 | カリウム(mg) | 112 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 15.2 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 32.3 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 31.6 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 127 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 55 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 14 |