
ヨーグルトみつ豆の黒蜜風味
194Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
食欲がないときでも、さっぱりとした味のみつ豆なら食べられます。果物類や寒天、ヨーグルトは腸内環境を整える食物繊維が豊富なので、胃腸が不調になりやすい夏の暑い日にぴったりのデザートです。
材料(4人分)
棒寒天
2/3本
水
1・1/2カップ
砂糖
40g
プレーンヨーグルト
100g
フルーツカクテル(缶詰)
100g
夏みかん
1個
プリンスメロン
1/4個
赤えんどう(缶詰)
20g
フルーツカクテル(缶詰)のシロップ
100g
レモン汁
小さじ1
バニラエッセンス
少々
ミントの葉
4枚
黒みつ
大さじ4
作り方
- 1.棒寒天は洗って水(分量外)につけてやわらかくなるまで戻し、水気を絞り、細かくちぎって鍋に入れ、分量の水、砂糖を入れて煮ます。砂糖が溶けたらヨーグルトを加えてしっかり混ぜ、こします。
- 2.(1)を器に流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためます。夏みかんとプリンスメロンは食べやすい大きさに切り、かたまったヨーグルト寒天の上に赤えんどうとともにあしらいます。
- 3.フルーツカクテルのシロップにレモン汁、バニラエッセンス、刻んだミントの葉を合わせ、(2)の上にかけ、食べる直前に黒みつをかけていただきます。
ワンポイントアドバイス
みつ豆といえば四角く切った寒天が定番ですが、器の中でかためてみました。しかも寒天自体にヨーグルトの味をつけてみました。爽やかな酸味をお楽しみください。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 194 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.2 |
脂質(g) | 1 |
炭水化物(g) | 45.9 |
糖質(g) | 43.4 |
食物繊維(g) | 2.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 83 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 690 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 47 |
コレステロール(mg) | 3 |
ビタミンB6(mg) | 0.24 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 61 |
エネルギー(kcal) | 194 | カリウム(mg) | 690 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.2 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 1 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 45.9 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 43.4 | ビタミンC(mg) | 47 |
食物繊維(g) | 2.5 | コレステロール(mg) | 3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.24 |
カルシウム(mg) | 83 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 61 |