
れんこんのシャキシャキサラダ
126Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
さっとゆでるとシャキっとし、煮物にするともっちりする、れんこんにはビタミンCや食物繊維が多く含まれています。不溶性の食物繊維なので腸の働きを活発にし、便通をよくします。
材料(2人分)
れんこん
120g
きゅうり
1/2本(50g)
サニーレタス
2枚(60g)
(A)
・酢
大さじ1・1/2
・油
大さじ1・1/2
・塩
小さじ1/4
・こしょう
少々
作り方
- 1.れんこんは皮をむき、5mmの厚さのいちょう切りにします。熱湯でサッとゆでます。
- 2.ボウルに(A)を合わせ、(1)のれんこんを温かいうちにつけます。
- 3.きゅうりは5mmの厚さの小口切り、サニーレタスはひと口大にちぎります。
- 4.(2)にきゅうりを加えて混ぜ、サニーレタスを敷いた器に盛り付けます。
ワンポイントアドバイス
れんこんをゆでてドレッシングに漬けておくと、2〜3日は日持ちします。ゆでたアスパラやスナップエンドウなどと混ぜても色が鮮やかです。緑色の野菜は色が変わりやすいので、当日混ぜましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 126 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.5 |
脂質(g) | 9.1 |
炭水化物(g) | 9.5 |
糖質(g) | 7.7 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 35 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 377 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 3.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 31 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 47 |
エネルギー(kcal) | 126 | カリウム(mg) | 377 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.5 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 9.1 | ビタミンE(mg) | 3.1 |
炭水化物(g) | 9.5 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 7.7 | ビタミンC(mg) | 31 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 35 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 47 |