
じゃがいもの梅マヨ
95Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
じゃがいもに含まれるビタミンCはでんぷんに包まれているので、加熱しても壊れにくいのが特徴です。また、「カリウムの王様」ともいわれるほどカリウムが豊富なので、高血圧や腎臓機能の改善にも役立ちます。
材料(2人分)
じゃがいも
小2個(150g)
梅干し
1/2個
マヨネーズ
大さじ1
作り方
- 1.じゃがいもは皮をよく洗い、ラップで包み、電子レンジ(600W)で3~4分加熱します。中まで火が通れば半分に切ります。
- 2.梅干しは粗く刻み、マヨネーズと混ぜます。
- 3.じゃがいもに(2)をのせ、オーブントースターでこんがりするまで4〜5分焼きます。
ワンポイントアドバイス
材料3つ!メインはじゃだいもだけの簡単レシピ。おやつに、小腹がすいたときになど手軽に作れます。じゃがいもを皮ごとレンジにかける時は、ラップありでも無しでもできますが、ラップをしたほうがムラが少なくできます。お弁当に入れる場合は、前日に加熱しておけば、あとは梅マヨをのせて焼くだけで作れ、時間短縮できます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 95 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.2 |
脂質(g) | 4.6 |
炭水化物(g) | 12.6 |
糖質(g) | 11.6 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 5 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 295 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 24 |
コレステロール(mg) | 4 |
ビタミンB6(mg) | 0.12 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 95 | カリウム(mg) | 295 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.2 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 4.6 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 12.6 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 11.6 | ビタミンC(mg) | 24 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 4 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 0.12 |
カルシウム(mg) | 5 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 14 |