
じゃがいものしょうゆこうじきんぴら
124Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
じゃがいもには、糖質や鉄分の吸収を助けるビタミンCが豊富に含まれています。また、発酵食品であるしょうゆこうじは、腸内環境を整え、免疫力を上げる効果があります。
材料(4人分)
じゃがいも
2個(250g)
にんじん
1/4本
赤唐辛子(輪切り)
適宜
(A)
・しょうゆこうじ
大さじ3
・みりん
大さじ1
・砂糖
小さじ1
ごま油
大さじ1
いりごま(白)
大さじ1
作り方
- 1.じゃがいも、にんじんは皮をむいて千切りにします。じゃがいもは、水にしばらくさらし、ザルにあげて水気を切ります。
- 2.鍋にごま油と赤唐辛子を入れて中火で熱し、(1)を加えて強火で炒め、ごま油がなじんだら(A)を加えて汁気が無くなるまで炒めます。
- 3.最後にいりごまを加え、サッと炒め合わせて器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 124 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.9 |
脂質(g) | 4.4 |
炭水化物(g) | 18.9 |
糖質(g) | 17.2 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 |
カルシウム(mg) | 35 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 328 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 23 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.15 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 23 |
エネルギー(kcal) | 124 | カリウム(mg) | 328 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.9 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 4.4 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 18.9 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 17.2 | ビタミンC(mg) | 23 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 | ビタミンB6(mg) | 0.15 |
カルシウム(mg) | 35 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 23 |