
セロリのカレースープ
75Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
セロリには、カリウム、ビタミンK、食物繊維が豊富に含まれており、むくみ解消に効果が期待できます。カレー粉などの香辛料は身体を温め、血行を良くして冷えを解消してくれます。
材料(4人分)
セロリ
1本
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
ベーコン
2枚
水
800ml
コンソメの素(固形)
1個
カレー粉
小さじ2
しょうゆ
小さじ1/2
塩
適量
こしょう
少々
サラダ油
大さじ1/2
作り方
- 1.セロリは軸の部分は斜め切りにし、葉の部分は2cm幅に切ります。にんじんは皮をむいて千切りに、玉ねぎは薄切りにします。ベーコンは1cm幅に切ります。
- 2.鍋にサラダ油を熱し、ベーコンを加えて中火で炒め、(1)の野菜を加えてしんなりするまで炒めます。水、コンソメの素を加えて野菜がやわらかくなるまで煮込み、カレー粉、塩、こしょう、しょうゆを加えて味を調え、器に盛ります。
ワンポイントアドバイス
カレー粉には様々なスパイスが含まれていますので、新陳代謝を高める働きが期待できます。アンチエイジングやデトックスが気になる方におすすめのレシピです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 75 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 |
脂質(g) | 5.1 |
炭水化物(g) | 5.8 |
糖質(g) | 4.2 |
食物繊維(g) | 1.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 25 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 212 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 5 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 75 | カリウム(mg) | 212 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 5.1 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 5.8 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 4.2 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.6 | コレステロール(mg) | 5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 25 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 14 |