
レタスのごまみそ汁
79Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
レタスには、鉄分と鉄分の吸収を助けるビタミンC、食物繊維が豊富に含まれています。鉄分は、ヘモグロビンの材料となりますので、鉄分が不足による貧血になるのを防いでくれます。
材料(4人分)
レタス
1/3個(70g)
油揚げ
1枚
だし汁(かつお・昆布)
800ml
みそ
大さじ4
すりごま(白)
小さじ2
作り方
- 1.レタスは、ひと口大にちぎります。油揚げは、熱湯で油抜きをして短冊に切ります。
- 2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、油揚げを加えて5分程度煮込み、弱火にしてみそを溶き入れ、最後にレタスを加えて温まったら、器に盛り、すりごまを散らします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 79 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5 |
脂質(g) | 4.4 |
炭水化物(g) | 5.3 |
糖質(g) | 3.8 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 64 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 270 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 27 |
エネルギー(kcal) | 79 | カリウム(mg) | 270 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 4.4 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 5.3 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 3.8 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 64 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 27 |