
豚肉のロールステーキ
332Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
薄切りの豚肉を巻くだけで満足感もアップ。豚肉に豊富なビタミンB1はブドウ糖をエネルギーに変えるのに働き、疲労回復や持久力アップに役立ちます。
材料(2人分)
豚肉(薄切り)
200g
(付け合わせ)
・ベビーリーフ
約60g
・パプリカ(黄)
1/2個
・さやいんげん
4本
・ミニトマト
4個
サラダ油
少々
塩
少々
こしょう
少々
(マスタードソース)
・マスタード
大さじ2
・白ワイン
大さじ2
・はちみつ
小さじ2
作り方
- 1.豚肉は幅6cmを保つようにつなげながら巻きます。ラップに包み、冷凍庫でかたくなる直前まで冷やします。
- 2.(1)を冷凍庫から取り出し、4等分に切ります。
- 3.フライパンにサラダ油を熱し、表面に塩、こしょうをふった(2)を入れて両面を焼き、ふたをして、しっかりと火が通るまで加熱します。付け合わせのさやいんげんも焼いておきます。
- 4.(3)を取り出し、同じフライパンにマスタードソースの調味料を入れ、一旦沸騰させ、軽く煮詰めます。
- 5.器に(4)のソースを敷き、焼いた(3)の豚肉を、それぞれ食べやすい大きさに切った付け合わせ野菜とともに盛り付けます。
ワンポイントアドバイス
クルクルと巻いた豚肉はフライパンで両面を焼いたら、ふたをして、しっかりと火を通して下さい。マスタードとはちみつのソースがアクセントに。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 332 |
---|---|
たんぱく質(g) | 18.5 |
脂質(g) | 21.5 |
炭水化物(g) | 12 |
糖質(g) | 10.5 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 31 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 546 |
亜鉛(mg) | 3 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.69 |
ビタミンC(mg) | 52 |
コレステロール(mg) | 69 |
ビタミンB6(mg) | 0.41 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 67 |
エネルギー(kcal) | 332 | カリウム(mg) | 546 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 18.5 | 亜鉛(mg) | 3 |
脂質(g) | 21.5 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 12 | ビタミンB1(mg) | 0.69 |
糖質(g) | 10.5 | ビタミンC(mg) | 52 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 69 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.41 |
カルシウム(mg) | 31 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 67 |