
豆苗とほうれん草ののりナムル
26Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
造血のビタミンとも言われる葉酸が豊富な豆苗に加え、更に含有量の豊富なほうれん草を組み合わせることで、妊活中の男女、妊娠・授乳中の方のよりよい身体づくりや、子どもの順調な発育に、葉酸の効果が期待できます。さらに、妊娠中に不足しやすい鉄分も補え、貧血を防ぎ、疲労回復や心の状態の安定にもつながります。
材料(4人分)
豆苗
1パック
ほうれん草
1/2束
韓国のり
1パック
ごま(白)
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
作り方
- 1.豆苗の根元を切り落とし、よく洗います。
- 2.ほうれん草をよく洗い、根元を切り落としてさらによく洗います。
- 3.お湯をたっぷり沸かしてから、塩(分量外)、豆苗とほうれん草を加えて、ひと煮立ちさせます。すぐに冷水に取ってよく冷やし、水分を絞り、ひと口サイズにざく切りにします。
- 4.保存袋に韓国のりを入れてもんで細かくします。
- 5.(4)の保存袋に豆苗とほうれん草、しょうゆを加えてよくもみ混ぜます。器に盛り、ごまをふります。
ワンポイントアドバイス
韓国のりに塩とごま油が付いているので、余分な調味料は必要なく、しょうゆを加えるだけで美味しいナムル風の和え物が出来上がります。袋の中で仕上げるので洗い物も少なく、簡単にもう1品ができます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 26 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 |
脂質(g) | 1 |
炭水化物(g) | 2.8 |
糖質(g) | 0.9 |
食物繊維(g) | 1.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 41 |
鉄(mg) | 1 |
カリウム(mg) | 305 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.11 |
ビタミンC(mg) | 31 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 94 |
エネルギー(kcal) | 26 | カリウム(mg) | 305 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.4 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 1 | ビタミンE(mg) | 1.4 |
炭水化物(g) | 2.8 | ビタミンB1(mg) | 0.11 |
糖質(g) | 0.9 | ビタミンC(mg) | 31 |
食物繊維(g) | 1.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 41 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 1 | 葉酸(μg) | 94 |