
スフレチーズパンケーキ はちみつ添え
136Kcal(1枚分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
メレンゲ生地を使ったふんわりとした食感のパンケーキ。生地に粉チーズを加えることで、風味とコクがある一品。さらにカルシウムやたんぱく質も摂れる栄養価の高いおやつです。チーズの塩気とはちみつの甘さが絶妙な味わいを生む一品です。
材料(3枚分)
卵
L1個
砂糖
10g
プレーンヨーグルト(無糖)
10g
薄力粉
20g
粉チーズ
大さじ1
サラダ油
適量
はちみつ
適量
作り方
- 1.卵を卵黄と卵白に分けます。
- 2.ボウルに卵黄を入れてほぐし、プレーンヨーグルト、薄力粉、粉チーズを加えてよく混ぜます。
- 3.別のボウルに卵白を入れ、砂糖を3回に分けて入れながら泡立ててメレンゲを作ります。
- 4.(3)のメレンゲ(1/3量)を、(2)のボウルへ入れ、泡立て器でよく混ぜます。
- 5.(4)を残ったメレンゲのボウルに戻し入れ、泡立て器でサックリと全体を混ぜます。
- 6.熱したフライパンに薄く油をひき、(5)を約10cmの円形になるよう入れ、ふたをして弱火で3分ほど焼きます。
- 7.ふたを取り、裏返して約2分焼きます。
- 8.皿に盛り、はちみつをかけます。
ワンポイントアドバイス
高齢者のおやつにもおすすめです。1人分の分量は作る際の目安です。個々の状態によって食べるときの分量は調整してください。※日本介護食品協議会が「かたさ」や「粘度」による区分2.歯ぐきでつぶせる
【栄養価(1枚分換算)】
エネルギー(kcal) | 136 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4 |
脂質(g) | 6.9 |
炭水化物(g) | 14.2 |
糖質(g) | 14 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 42 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 43 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 86 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 10 |
エネルギー(kcal) | 136 | カリウム(mg) | 43 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 6.9 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 14.2 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 14 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 86 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 42 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 10 |