
お手軽きのことベーコンのマヨ炒め
135Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
簡単にサッと作ることができて、食物繊維がたっぷりなきのこを豊富に使ったレシピです。便秘改善で腸内環境を整え、骨の形成促進に効果的なトレハロースがエリンギに含まれていることから、骨粗しょう症予防も期待できます。
材料(4人分)
しめじ
1袋(100g)
エリンギ
1パック(100g)
ベーコン
3枚
オリーブ油
大さじ1
牛乳
大さじ2
マヨネーズ
大さじ2
作り方
- 1.しめじは根元を切り落として小房に分け、エリンギは縦に5mm程度の薄切りします。ベーコンは、約1cm幅に切ります。
- 2.フライパンにオリーブ油、(1)のベーコン、きのこ類を加えて中火にかけ、エリンギがやわらかくなるまで2分程度炒めます。
- 3.ボウルにマヨネーズと牛乳を入れてよく混ぜ合わせ、(2)のフライパンに加えて中火で加熱しながらサッとからめて仕上げます。
- 4.器に盛り付けます。お好みで粉チーズやあらびき黒こしょうをかけると、大人な味わいになります。
ワンポイントアドバイス
軽く混ぜた牛乳とマヨネーズだけが調味料なのに、フレンチのお店で出てくるお料理のような、驚きの本格味わいに仕上がります。ソースを増やしてスパゲッティにしたり、バゲッドにのせたり、じゃがいもやブロッコリー、鶏肉などを追加してボリュームあるクリーム炒めにしてもおすすめです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 135 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.3 |
脂質(g) | 13 |
炭水化物(g) | 3.3 |
糖質(g) | 1.6 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 10 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 212 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 1.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.13 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 11 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 23 |
エネルギー(kcal) | 135 | カリウム(mg) | 212 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.3 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 13 | ビタミンE(mg) | 1.2 |
炭水化物(g) | 3.3 | ビタミンB1(mg) | 0.13 |
糖質(g) | 1.6 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 11 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 10 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 23 |