
うどんで簡単チキンのトマトクリームグラタン
422Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
マカロニをゆでる手間いらずで、手軽に作ることができるだけでなく、お肉や野菜も一緒にとることができるので、この一品でバランスよく食事ができます。忙しい時に助かるレシピです。
材料(4人分)
冷凍うどん
2玉
鶏もも肉
1枚(300g)
玉ねぎ
1/2個(150g)
ブロッコリー
1/2株(100g)
サラダ油
大さじ1
トマトケチャップ
3/4カップ
牛乳
3/4カップ
みそ
大さじ1
ピザ用チーズ
50g
こしょう
少々
作り方
- 1.冷凍うどんをラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱します。ひと口サイズに切り、器に入れます。
- 2.ブロッコリーをひと口サイズの房に分け、皿に並べて水(大さじ1)をふってラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱します。
- 3.鶏肉を1cm程度の角切りにし、玉ねぎは薄切りにします。
- 4.フライパンにサラダ油を入れて温め、鶏肉を入れて色が変わるまで炒め、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。
- 5.(1)のうどんの上に(4)の炒めた鶏肉と玉ねぎ、(2)のブロッコリーをのせ、トマトケチャップと牛乳、みそをよく混ぜたソースをかけてチーズをのせ、こしょうをふります。トースターまたはグリルで焦げ目が付くまで加熱してできあがりです。
ワンポイントアドバイス
トマトケチャップと牛乳を混ぜるだけで、簡単なトマトクリームソースができあがりです。ここにみそを加えるのがポイント。味の深みが出て本格的な味わいになります。よりクリーミーな味わいが好きな方は白みそを使うとよいでしょう。簡単に火が通るように、鶏肉は大きく切りすぎず、1cm程度にしてください。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 422 |
---|---|
たんぱく質(g) | 21.5 |
脂質(g) | 19.3 |
炭水化物(g) | 38.1 |
糖質(g) | 34.6 |
食物繊維(g) | 3.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 153 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 644 |
亜鉛(mg) | 1.8 |
ビタミンE(mg) | 2.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.19 |
ビタミンC(mg) | 39 |
コレステロール(mg) | 82 |
ビタミンB6(mg) | 0.36 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 75 |
エネルギー(kcal) | 422 | カリウム(mg) | 644 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 21.5 | 亜鉛(mg) | 1.8 |
脂質(g) | 19.3 | ビタミンE(mg) | 2.8 |
炭水化物(g) | 38.1 | ビタミンB1(mg) | 0.19 |
糖質(g) | 34.6 | ビタミンC(mg) | 39 |
食物繊維(g) | 3.5 | コレステロール(mg) | 82 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 0.36 |
カルシウム(mg) | 153 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 75 |