
なすのレモンじょうゆ
91Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
暑い季節にぴったりのさっぱりとしたメニューです。レモンの酸味のもとであるクエン酸は、唾液や消化液の分泌を促して食欲増進に役立つとされています。食欲がない方におすすめのメニューです。
材料(2人分)
なす
2本
青じそ
5枚
ごま油
適量
(A)
・しょうゆ
大さじ2
・レモン汁
大さじ1
作り方
- 1.なすは皮を縞模様になるようにむき、水にさらした後、縦に4つに切っておきます。
- 2.フライパンを熱し、ごま油を多めに入れてなすを並べ、ふたをして蒸し焼きにします。
- 3.青じそは千切りにし、水にさらしておきます。
- 4.器になすを盛り付け、水気を切った(3)をのせ、(A)をかけます。
ワンポイントアドバイス
暑くなる季節にぴったりのレシピです。なすの皮に含まれている色素成分アントシアニンは、強い抗酸化作用を持ちますので、シミやそばかす予防に役立ちます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 91 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.3 |
脂質(g) | 6.6 |
炭水化物(g) | 6.3 |
糖質(g) | 4.5 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.6 |
カルシウム(mg) | 25 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 249 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 1 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 33 |
エネルギー(kcal) | 91 | カリウム(mg) | 249 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.3 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 6.6 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 6.3 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 4.5 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.6 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 25 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 33 |