
グリルポテト
186Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
じゃがいもの豊富なビタミンCと、オリーブ油のビタミンEとポリフェノールで美肌効果が期待できます。じゃがいもの食物繊維とオリーブ油の整腸効果が加わるので、便秘対策にもよいメニューです。
材料(2人分)
じゃがいも
300g
塩
適量
こしょう
適量
オリーブ油
大さじ1
トマトケチャップ
適量
作り方
- 1.じゃがいもは皮付きのまま1cm幅のくし形に切ります。(平らな面を下にすると安定して切りやすくなります。)
- 2.オリーブ油をからめてアルミホイルに並べ、水なし両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約7分)。熱いうちに塩、こしょうをふり、トマトケチャップを添えます。
- ※グリルで野菜を焼くと栄養が逃げにくく、甘味も増しておいしくできあがります。じゃがいもはボウルなどの器に入れて油をからめましょう。アルミホイルに余分な油がたまらないように注意しましょう。
ワンポイントアドバイス
油をかけてグリルで焼いたじゃがいもは。ホクホクの仕上がりです。揚げたものよりヘルシーで、じっくり焼くことでいもの甘味が生きています。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 186 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.7 |
脂質(g) | 6.2 |
炭水化物(g) | 30.2 |
糖質(g) | 28 |
食物繊維(g) | 2.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 8 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 678 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 54 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.28 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 32 |
エネルギー(kcal) | 186 | カリウム(mg) | 678 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.7 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 6.2 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 30.2 | ビタミンB1(mg) | 0.15 |
糖質(g) | 28 | ビタミンC(mg) | 54 |
食物繊維(g) | 2.2 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.28 |
カルシウム(mg) | 8 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 32 |