
グリオッティーヌ
420Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
グリオッティーヌとは、野生のグリオット種チェリーを生のままの状態で、自家製のキルシュのシロップに漬けて作られるものです。グリオット(さくらんぼ)に含まれるミネラルやビタミン成分の量は多くありませんが、バランスよく含まれているので、疲労回復に効果があります。
材料(15cm丸型1台分)
(グリオットショコラ)
(A)
・バター(無塩)
50g
・チョコレート(スイート)
20g
(B)
・砂糖
25g
・粉砂糖
20g
・薄力粉
20g
・アーモンドプードル
20g
・ココア
3g
・ベーキングパウダー
小さじ1/3
卵白
50g
グリオットチェリー(洋酒漬け)
10個
(ムースグリオット)
グリオットチェリーピューレー
35g
砂糖
10g
板ゼラチン
1.5g
(C)
・生クリーム
20ml
・キルシュワッサー
小さじ1/4
(ムースピスターシュ)
卵黄
1個分
砂糖
40g
牛乳
100ml
板ゼラチン
4g
ピスタチオペースト
50g
(D)
・生クリーム
130ml
・アマレット
小さじ1
(E)
・ナパージュ(クリスタル)
60g
・グリオットチェリーピューレー
40g
・水
20ml
アメリカンチェリー
3個
グリオットチェリー(洋酒漬け)
2個
ピスタチオ
2個
作り方
- (グリオットショコラを作ります)
- 1.(A)は合わせて湯せんにかけ、溶かしておきます。
- 2.(B)を合わせてボウルにふるい、卵白を加えてなめらかな状態にします。(1)も加えて、ツヤが出るまで混ぜます。生地を合わせる時はゆっくりなじませるように混ぜましょう。
- 3.18cmの丸型に紙を敷いて(2)を流し、グリオットチェリーを散らします。温めたガス高速オーブンで焼き、冷まして15cmの円形に抜きます(170℃ 約13分)。
- (ムースグリオットを作ります)
- 4.グリオットチェリーピューレーに砂糖を加え、沸騰直前まで温めます。氷水でふやかした板ゼラチンの水気を切って加え、溶かします。
- 5.(C)を合わせて八分立てにし、粗熱を取った(4)を加えてサックリと混ぜます。直径10cmのムースフィルに流し、冷凍庫で冷やしかためます。
- (ムースピスターシュを作ります)
- 6.卵黄に砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜ、沸騰直前まで温めた牛乳を加えます。鍋にこしてとろみが付くまで煮上げます。
- 7.氷水でふやかした板ゼラチンの水気を切り、(6)に加えて溶かし、ピスタチオペーストに少しずつ加えて混ぜます。
- 8.(D)を合わせて九分立てにし、粗熱を取った(7)を加えて混ぜます。
- (仕上げます)
- 9.(3)にムースフィルをセットし、(8)の半量を流します。(5)をおき、残りの(8)を流し、冷やしかためます。空気が入らないように気を付けて流しましょう。
- 10.(E)を合わせて火にかけ、沸騰すればアクを取り、少し冷まして(9)に流します。
- 11.(10)がかたまれば、アメリカンチェリー、グリオットチェリー、ゆでて皮をむき、適当な大きさに切ったピスタチオを飾ります。
ワンポイントアドバイス
ココアのほろ苦さとグリオットチェリーの酸味にピスタチオの濃厚な風味が織り成す味のハーモニー。見た目にも華やかなケーキです。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 420 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.6 |
脂質(g) | 28.4 |
炭水化物(g) | 35.1 |
糖質(g) | 33.3 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 80 |
鉄(mg) | 1 |
カリウム(mg) | 269 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 1.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 123 |
ビタミンB6(mg) | 0.14 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 24 |
エネルギー(kcal) | 420 | カリウム(mg) | 269 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.6 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 28.4 | ビタミンE(mg) | 1.8 |
炭水化物(g) | 35.1 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 33.3 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 123 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.14 |
カルシウム(mg) | 80 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 1 | 葉酸(μg) | 24 |