
蒸し鶏とフルーツの怪味ソース添え
184Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
パイナップルは、食物繊維が豊富で便秘の解消や新陳代謝の働きをよくして疲労回復にも効果的な果物です。そして、キウイもビタミンCと食物繊維が豊富なので、美肌や風邪の予防、疲労回復の働きが期待できます。
材料(4人分)
鶏ひき肉
200g
(A)
・卵白
40g
・紹興酒
大さじ2/3
・片栗粉
大さじ2/3
・塩
少々
グリーンアスパラガス
1本
パプリカ(赤)
10g
塩
少々
(怪味ソース)
・にんにくペースト
小さじ1/2
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1〜2
・芝麻醤(チーマージャン)
大さじ1・1/3
・砂糖
大さじ2/3
・酢
大さじ2/3
・花椒粉
ひとつまみ
・ごま油
小さじ2/3
いちご
4個
キウイ
1/2個
パイナップル
100g
コリアンダー
適量
作り方
- 1.鶏ひき肉はフードプロセッサーにかけ、(A)を加えてなめらかな状態にします。
- 2.グリーンアスパラガス、パプリカは3mm角に切り、塩を加えた熱湯でゆで、冷水に取ります。
- 3.(1)に水気を切った(2)を加えてよく混ぜます。
- 4.バットにラップを敷き、(3)を入れて1cm厚の平らにします。
- 5.(4)を蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で蒸します。蒸し上がれば冷やして12個に切り分けます。
- 6.いちご、キウイ、パイナップルはマッチ棒状に切ります。
- 7.怪味ソースの材料は混ぜておきます。
- 8.器の中央に(5)を盛り、(6)、コリアンダーを飾ります。(7)をかけていただきます。
ワンポイントアドバイス
見た目にも鮮やかなヘルシーレシピ。コンロに調理タイマーがあれば、(5)の工程を10分に設定すれば便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 184 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11.6 |
脂質(g) | 10.6 |
炭水化物(g) | 10.4 |
糖質(g) | 9.4 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 16 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 256 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 26 |
コレステロール(mg) | 40 |
ビタミンB6(mg) | 0.32 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 30 |
エネルギー(kcal) | 184 | カリウム(mg) | 256 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11.6 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 10.6 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 10.4 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 9.4 | ビタミンC(mg) | 26 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 40 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.32 |
カルシウム(mg) | 16 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 30 |