
ポテトのアリオリ風
108Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
じゃがいもにはビタミンCと並んで、カリウムも豊富に含まれています。血液中のナトリウムを体外に排出する作用があるで、高血圧や動脈硬化の予防、むくみの予防、解消などに役立ちます。
材料(2人分)
じゃがいも
大1/2個
塩
少々
こしょう
少々
オリーブ油
適量
(A)
・マヨネーズ
15g
・にんにく(おろし)
小さじ1/4
・ドライパセリ
少々
サラダ菜
2枚
作り方
- 1.じゃがいもは皮をむいて2cm角に切ります。塩、こしょう、オリーブ油をからめてアルミホイルに包み、水なし両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約10分)。
- 2.粗熱を取り、(A)で和えて塩、こしょうで味を調え、サラダ菜を敷いた器に盛ります。
ワンポイントアドバイス
ホイル焼きで蒸し焼きにしたじゃがいもは、うま味をホイル内に閉じ込めおいしく仕上がります。アリオリとは本来ニンニクのすりおろし、オリーブ油、卵黄を混ぜて作られるマヨネーズに似たものです。和え物やソースとして、スペインの食卓によく登場します。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 108 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1 |
脂質(g) | 8.5 |
炭水化物(g) | 7 |
糖質(g) | 6.2 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 229 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 1.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 15 |
コレステロール(mg) | 11 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 22 |
エネルギー(kcal) | 108 | カリウム(mg) | 229 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 8.5 | ビタミンE(mg) | 1.2 |
炭水化物(g) | 7 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 6.2 | ビタミンC(mg) | 15 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 11 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.5 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 22 |