
鶏肉の軽い煮込み
314Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
鶏もも肉は、肉質はかためですが味にコクがあります。照り焼きやフライ、唐揚げなど、様々な料理に使えます。また、骨付き肉は、カレーやシチューなどの煮込み料理にするとうま味が出るうえに、コラーゲンもとれるので女性にお勧めです。
材料(4人分)
鶏もも肉(ドラムスティック)
8切れ(約200g)
ベーコン(ブロック)
100g
にんじん
120g
玉ねぎ
200g
じゃがいも
200g
かぶ
200g
オリーブ油
適量
タイム
2本
ローリエ
1枚
ホールトマト(缶詰)
400g
チキンブイヨン
200ml
塩
小さじ1/3
こしょう
小さじ1/2
作り方
- 1.鶏肉は塩、こしょう(各分量の1/2)をし、ベーコンは1cm幅に切ります。
- 2.玉ねぎ、かぶ、じゃがいもはくし形に切ります。にんじんはお好みのサイズに切ります。
- 3.フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉の表面を焼いてダッチオーブンに取り出します。
- 4.(3)のフライパンにベーコン、(2)を加えて軽く炒めたら、ダッチオーブンに取り出します。
- 5.タイム、ローリエ、潰したホールトマト、チキンブイヨンを加えてダッチオーブンで煮ます(ダッチオーブン約30分+余熱約20分)。
- 6.塩、こしょう(残りの分量)で味を調え、器に盛ります。
ワンポイントアドバイス
グリルのダッチオーブンでゆっくり煮込めば、鶏肉がやわらかくジューシーに仕上がります。使用する肉、野菜、ハーブの種類を変えるとバリエーションが広がります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 314 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15.2 |
脂質(g) | 18.6 |
炭水化物(g) | 21.9 |
糖質(g) | 17.8 |
食物繊維(g) | 4.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 |
カルシウム(mg) | 51 |
鉄(mg) | 1.7 |
カリウム(mg) | 969 |
亜鉛(mg) | 1.7 |
ビタミンE(mg) | 1.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.33 |
ビタミンC(mg) | 50 |
コレステロール(mg) | 59 |
ビタミンB6(mg) | 0.53 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 74 |
エネルギー(kcal) | 314 | カリウム(mg) | 969 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15.2 | 亜鉛(mg) | 1.7 |
脂質(g) | 18.6 | ビタミンE(mg) | 1.9 |
炭水化物(g) | 21.9 | ビタミンB1(mg) | 0.33 |
糖質(g) | 17.8 | ビタミンC(mg) | 50 |
食物繊維(g) | 4.1 | コレステロール(mg) | 59 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 | ビタミンB6(mg) | 0.53 |
カルシウム(mg) | 51 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 1.7 | 葉酸(μg) | 74 |