
チョコレートムースのヨーグルトソース添え
145Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
チョコレートそのものは高カロリーなのですが、脂肪分解酵素リバーゼの働きを抑え、脂肪が血液中に残るのを防ぐとされ、その結果、体脂肪率は上がりにくいと言われています。
材料(6人分)
(チョコレートのムース)
・板ゼラチン
3g
・卵黄
1個分
・砂糖
20g
(A)
・牛乳
35ml
・生クリーム
10ml
チョコレート
25g
生クリーム
65ml
(ヨーグルトのスープ)
・牛乳
90ml
・砂糖
20g
・ミント
3g
・プレーンヨーグルト
50g
(飾り用)
・オレンジ
1個
・ミント
6枝
作り方
- 1.チョコレートのムースを作ります。板ゼラチンは氷水で戻しておきます。
- 2.卵黄に砂糖を加えて泡立て器ですり混ぜ、合わせた(A)を少しずつ加えて混ぜます。
- 3.(2)をこして鍋に入れ、とろみが付くまで火にかけます。火を止め、水気を絞った(1)の板ゼラチン、チョコレートを加えて溶かします。
- 4.(3)を氷水に当てて冷やし、七分立てにした生クリームを2回に分けて加え、混ぜます。水でぬらしたプリン型に流して冷やしかためます。
- 5.ヨーグルトのスープを作ります。牛乳、砂糖を鍋に入れて沸かし、火を止めてミントを入れてふたをし、しばらくおきます。こして冷まし、ヨーグルトを加えます。
- 6.仕上げます。オレンジは皮をむいて果肉を取り出します。(4)を型から出して器に盛り、(5)を流します。オレンジを添え、ミントを飾ります。(お好みで、オレンジのチュイールなどを添えます。)
- ※オレンジのチュイールの材料。(バター(無塩)10g・砂糖30g・薄力粉大さじ2・オレンジジュース(果汁100%)20ml)。
- ※オレンジのチュイールの作り方。ボウルにバターを入れてやわらかく練り、砂糖を少しずつ加えて混ぜます。ふるっておいた薄力粉を加えて混ぜ、オレンジジュースを加えます。オーブンシートを敷いたオーブン皿に、6個の楕円形に薄くのばし、温めたガス高速オーブンで焼きます(180℃ 約10分)。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 145 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.6 |
脂質(g) | 9.1 |
炭水化物(g) | 13.1 |
糖質(g) | 12.7 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 60 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 113 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 12 |
コレステロール(mg) | 61 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 145 | カリウム(mg) | 113 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.6 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 9.1 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 13.1 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 12.7 | ビタミンC(mg) | 12 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 61 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 60 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 14 |