
ギリシャ風ピクルス
185Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ピクルスは、欧米に古くからある酢を使った野菜の保存食で、いわば西洋の漬け物です。塩分が少なく、食材の栄養を逃さずに長期間保存できる賢い保存食のひとつです。
材料(2人分)
ミニオニオン
2個
パプリカ(黄)
50g
セロリ
50g
カリフラワー
80g
きゅうり
1/3本
ラディッシュ
2個
(A)
・レモン(輪切り)
1枚
・ワインビネガー(白)
小さじ2
・塩
小さじ1/4
(B)
・ワインビネガー(白)
50ml
・EVオリーブ油
100ml
・はちみつ
大さじ1
・粒マスタード
小さじ1
・コリアンダーシード
適量
・塩
適量
・こしょう
適量
作り方
- 1.ミニオニオンは半割にし、芯に切り込みを入れます。パプリカ、セロリはひと口大の乱切り、カリフラワーは小房に分けます。
- 2.鍋に適量の湯を沸かし、(A)を加えて軽く(1)の野菜をゆでます。
- 3.きゅうりは輪切りに、ラディッシュは2等分に切ります。(B)を合わせてマリネ液を作り、(2)を熱い間に漬け込みます。
- 4.そのまま冷やし、器に盛ります。
ワンポイントアドバイス
軽く野菜に火を通すとマリネ液の漬かりがよくなります。野菜のフレッシュ感が失われないよう、さっと湯通し程度にしましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 185 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.3 |
脂質(g) | 15.3 |
炭水化物(g) | 10 |
糖質(g) | 7.2 |
食物繊維(g) | 2.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 40 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 418 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 2.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 82 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.27 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 79 |
エネルギー(kcal) | 185 | カリウム(mg) | 418 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.3 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 15.3 | ビタミンE(mg) | 2.2 |
炭水化物(g) | 10 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 7.2 | ビタミンC(mg) | 82 |
食物繊維(g) | 2.8 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 0.27 |
カルシウム(mg) | 40 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 79 |