
フレジェ(いちごのケーキ)
293Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
フレジェとは、カスタード風味のバタークリームと、たっぷりのいちごをアーモンド風味のスポンジではさんだ、とてもぜいたくでおいしいお菓子です。いちごにはビタミンCが多く含まれており、風邪予防や美肌効果があります。
材料(12cm丸型1台分)
(ビスキュイジョコンド)
・卵
2個
・ピスタチオペースト
10g
・アーモンドプードル
40g
・粉砂糖
40g
・薄力粉
10g
・砂糖(卵白用)
15g
・バター(無塩)
10g
(シャンティ・ショコラブラン)
・ホワイトチョコレート
50g
・生クリーム
150ml
・キルシュ
小さじ1/2
(仕上げ用)
・いちご
M8個
・ピスタチオ
2粒
・粉砂糖
適量
作り方
- 1.ビスキュイジョコンドを作ります。バターは溶かしバターにしておきます。ボウルに卵黄1個分、全卵1個分を入れて溶きほぐします。ピスタチオペースト、ふるったアーモンドプードル、粉砂糖、薄力粉を加えてもったりとするまで泡立てます。しっかり泡立てることでふんわりとした生地になります。
- 2.別のボウルに卵白1個分を入れて泡立てます。砂糖(卵白用)を2〜3回に分けて加えながらさらに泡立て、しっかりとしたメレンゲを作ります。
- 3.(1)に(2)のメレンゲを2〜3回に分けて加え、サックリと混ぜます。溶かしバターを加えて混ぜます。
- 4.紙を敷いたオーブン皿(24×28cm)に流し、表面を平らにします。温めたガス高速オーブンで焼きます(200℃に予熱し、約10分)。焼き上がったら紙をはがして冷まし、12cmの円形を2枚、8cmの円形を1枚抜きます。
- 5.シャンティ・ショコラブランを作ります。湯せんで溶かしたホワイトチョコレートに生クリームの一部を加えて混ぜ合わせておきます。このクリームと残りの生クリームにキルシュを加えて氷水の上で七分立てにします。
- 6.いちご5個は4枚にスライスします。3個は飾り用に切ります(写真は、1個はそのまま、1個は半分、1個は4等分に切っています)。ピスタチオはゆでて薄皮をむき、半分に切ります。
- 7.ムースフィルムに12cmの(4)を1枚敷き、周りにいちごのスライスを貼り付けます。この時、いちごの高さがそろうように並べるときれいに仕上がります。
- 8.(5)の半量を流し、残りのいちごのスライスを散らします。8cmの(4)を入れ、残りの(5)の半量を流します。
- 9.12cmの(4)をのせ、残りの(5)を塗ります。冷蔵庫で冷やしかためます。
- 10.仕上げ用のいちご、ピスタチオ、粉砂糖で飾ります。
ワンポイントアドバイス
ピスタチオの風味豊かなケーキです。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 293 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5 |
脂質(g) | 22.2 |
炭水化物(g) | 18.6 |
糖質(g) | 17.5 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 66 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 161 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 2.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 106 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 24 |
エネルギー(kcal) | 293 | カリウム(mg) | 161 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 22.2 | ビタミンE(mg) | 2.6 |
炭水化物(g) | 18.6 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 17.5 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 106 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 66 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 24 |