
プチ野菜のスープのバジルソース添え
160Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
いんげん豆は、特にカルシウムが豊富で骨形成に役立ちます。いんげん豆の皮は食物繊維が多く含まれていて、便通をよくし、腸内のコレステロールを排出して動脈硬化予防に役立ちます。
材料(4人分)
芽キャベツ
4個
小玉ねぎ(ペコロス)
4個
鶏もも肉
120g
白ワイン
大さじ1
(A)
・コンソメの素(顆粒)
小さじ2
・水
3カップ
セミドライトマト(オイル漬け)
2個
白いんげん豆(缶詰)
60g
(B)
・バジル
8g
・にんにく
2g
・塩
小さじ1/4
・EVオリーブ油
大さじ2
オリーブ油
適量
塩
適量
こしょう
適量
作り方
- 1.芽キャベツ、小玉ねぎは縦半分に切り、塩、オリーブ油をからめてアルミホイルで包み、水なし両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約8分)。
- 2.鶏もも肉は8切れに切り、塩、こしょうをします。
- 3.鍋にオリーブ油を熱し、(2)を焼き色が付くまで炒めます。白ワインを加えてアルコール分をとばし、(A)を加え、沸騰させます。(1)を加え、アクを取りながら煮ます(3分)。
- 4.1cm角に切ったドライトマト、白いんげん豆を(3)に加えます。
- 5.(B)をミキサーにかけ、ペースト状にします。
- 6.器に(4)を入れ、(5)を添えます。
ワンポイントアドバイス
お好みでバジルペーストをスープに加えてお召し上がりください。(3)の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 160 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.6 |
脂質(g) | 9.3 |
炭水化物(g) | 10 |
糖質(g) | 6.3 |
食物繊維(g) | 3.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 |
カルシウム(mg) | 31 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 357 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.11 |
ビタミンC(mg) | 34 |
コレステロール(mg) | 26 |
ビタミンB6(mg) | 0.23 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 60 |
エネルギー(kcal) | 160 | カリウム(mg) | 357 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.6 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 9.3 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 10 | ビタミンB1(mg) | 0.11 |
糖質(g) | 6.3 | ビタミンC(mg) | 34 |
食物繊維(g) | 3.7 | コレステロール(mg) | 26 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 | ビタミンB6(mg) | 0.23 |
カルシウム(mg) | 31 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 60 |