
豆腐と青菜の卵とじ
134Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
豆腐と青菜で、カルシウムがたっぷりとれるメニューです。1日の中で不足しがちな野菜とからだを目覚めさせるたんぱく質食品との組み合わせで、朝食のおかずにぴったりです。
材料(1人分)
絹ごし豆腐
80g
小松菜
50g
卵
1個
めんつゆ(ストレート)
大さじ1
水
大さじ3
作り方
- 1.小松菜は4cmの長さに切り、豆腐は1cmの厚さに切ります。
- 2.小鍋にめんつゆと水を入れて火にかけ、煮立ってきたら小松菜を入れます。
- 3.小松菜がしんなりしてきたら、豆腐を加えてサッと煮て溶き卵を回し入れ、ふたをして余熱で卵をかためます。
- ※小松菜のかわりにほうれん草でも良いでしょう。
ワンポイントアドバイス
ほうれん草の場合はアクが強いので、さっとゆでてから使いましょう。めんつゆはメーカーにより希釈がかわるので、味をみて調整してください。豆腐を加えることでフワフワの卵とじに仕上がります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 134 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11.2 |
脂質(g) | 7.7 |
炭水化物(g) | 4.3 |
糖質(g) | 3.1 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 157 |
鉄(mg) | 3 |
カリウム(mg) | 450 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.16 |
ビタミンC(mg) | 20 |
コレステロール(mg) | 210 |
ビタミンB6(mg) | 0.15 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 88 |
エネルギー(kcal) | 134 | カリウム(mg) | 450 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11.2 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 7.7 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 4.3 | ビタミンB1(mg) | 0.16 |
糖質(g) | 3.1 | ビタミンC(mg) | 20 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 210 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.15 |
カルシウム(mg) | 157 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 3 | 葉酸(μg) | 88 |