
野菜たっぷりポトフ
350Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
風邪の予防には、身体を芯から温まる料理がお勧めです。身体に抵抗力をつける良質たんぱく質食品の牛肉、鼻や喉の粘膜を丈夫にするβ-カロテンの豊富なにんじん、ウイルスの侵入を防ぐビタミンCを含むじゃがいもに、優れた殺菌効果で風邪の予防に役立つアリシンの豊富な玉ねぎを組み合わせました。
材料(4人分)
玉ねぎ
2個
にんじん
2本
じゃがいも
2個
牛すね肉
400g
セロリの葉
適量
白ワイン
100ml
水
8カップ
ローリエ
1枚
塩
少々
こしょう
少々
作り方
- 1.牛すね肉は食べやすい大きさに切り、にんじんの皮や、あればセロリの葉と一緒に(臭み抜きのため)鍋に入れ、白ワイン、水、ローリエを加えて火にかけます。沸騰したらアクを取り除き、弱火にしてふたをし、1時間30分ほど煮ます。
- 2.にんじんは皮をむいて、大きめに切ります。
- 3.玉ねぎは芯を付けたまま、縦半分に切ります。
- 4.じゃがいもは、皮をむいて2等分に切ります。
- 5.(1)ににんじんを加えて15分、次に玉ねぎを加えてさらに15分煮ます。
- 6.その後じゃがいもを加えてやわらかくなるまで煮込み、塩、こしょうで味を調えます。
ワンポイントアドバイス
野菜とすね肉からでる自然のうま味を味わいましょう。じっくり煮込んだ肉と野菜のおいしさが煮汁にも出ているので、スープも一緒にいただきましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 350 |
---|---|
たんぱく質(g) | 20.8 |
脂質(g) | 16.6 |
炭水化物(g) | 27.8 |
糖質(g) | 23.3 |
食物繊維(g) | 4.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 48 |
鉄(mg) | 2 |
カリウム(mg) | 962 |
亜鉛(mg) | 3.7 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.22 |
ビタミンC(mg) | 37 |
コレステロール(mg) | 69 |
ビタミンB6(mg) | 0.69 |
ビタミンB12(μg) | 1.6 |
葉酸(μg) | 51 |
エネルギー(kcal) | 350 | カリウム(mg) | 962 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 20.8 | 亜鉛(mg) | 3.7 |
脂質(g) | 16.6 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 27.8 | ビタミンB1(mg) | 0.22 |
糖質(g) | 23.3 | ビタミンC(mg) | 37 |
食物繊維(g) | 4.5 | コレステロール(mg) | 69 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.69 |
カルシウム(mg) | 48 | ビタミンB12(μg) | 1.6 |
鉄(mg) | 2 | 葉酸(μg) | 51 |