
フルーツのマンゴージュレパフェ
227Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
マンゴー、バナナ、キウイとたっぷり果物を食べることができる、ビタミンC補給メニューです。特にキウイはビタミンCが多く含まれているので、ビタミンCの1日の推奨量を、たった1個でほぼ満たされます。
材料(2人分)
マンゴー(冷凍)
180g
(A)
・水
100ml
・てんさい糖
20g
・板ゼラチン
3g
レモン汁
小さじ1
バナナ
1本
キウイ
1個
玄米フレーク
30g
ミント(飾り用)
適宜
作り方
- 1.板ゼラチンは水(分量外)に浸して戻します。
- 2.バナナとキウイは皮をむき、食べやすい大きさに切ります。マンゴーの一部を飾り用に取っておきます。
- 3.鍋に(A)の水とてんさい糖を入れて沸騰したら火を止め、(1)の水で戻した板ゼラチンを絞って加えます。ゼラチンが溶けたら鍋底を冷水につけて粗熱を取ります。
- 4.(3)、レモン汁、凍ったままのマンゴーをミキサーにかけ、ゼリー状にします。
- 5.器に玄米フレークを入れ、その上に(2)のバナナ、キウイ、マンゴーを彩りよく盛り、(4)のマンゴージュレをかけます。最後にミントを飾ります。
ワンポイントアドバイス
トロピカルフルーツを使ったビタミンC補給のひんやりスイーツです。ゼリー液を冷やしすぎると部分的にかたまるので、室温程度に冷まします。粉ゼラチンを使う場合は、分量外の3〜4倍量の水にふやかしてから使います。最近は、粉末のまま加えられる商品もありますので商品表示を見て確認してください。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 227 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.1 |
脂質(g) | 0.5 |
炭水化物(g) | 55.3 |
糖質(g) | 51.9 |
食物繊維(g) | 3.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 40 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 496 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 2.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 62 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.36 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 109 |
エネルギー(kcal) | 227 | カリウム(mg) | 496 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.1 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 0.5 | ビタミンE(mg) | 2.7 |
炭水化物(g) | 55.3 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 51.9 | ビタミンC(mg) | 62 |
食物繊維(g) | 3.4 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.36 |
カルシウム(mg) | 40 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 109 |