
かぶとじゃこのサラダ
152Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
かぶの葉にはビタミンAやC、カルシウムが豊富に含まれます。カルシウムが豊富なちりめんじゃこと、ビタミンAの吸収率を上げるごま油のドレッシングをかけることで、かぶの栄養価がアップします。
材料(2人分)
かぶ(葉付き)
2〜3個(900g)
塩
小さじ1/4
ちりめんじゃこ
8g
ごま油
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
酢
小さじ2
作り方
- 1.かぶは皮をむき、薄めのくし形切りにし、塩をふって30分ほど置き、しんなりしたら水気を絞ります。かぶの葉はゆでて、食べやすい長さに切ります。合わせて器に盛ります。
- 2.フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこを炒め、カリカリになったら、火から下ろし、しょうゆ、酢を加え、(1)にかけます。
ワンポイントアドバイス
カリカリちりめんじゃこが味のアクセントに!かぶに塩をふると、余分な水分が抜け、かぶの甘味を引き出されます。歯切れも良くなり、下味もつきます。熱いドレッシングをかけると、味がなじみやすくなります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 152 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.3 |
脂質(g) | 6.5 |
炭水化物(g) | 18.8 |
糖質(g) | 10.7 |
食物繊維(g) | 8.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 |
カルシウム(mg) | 445 |
鉄(mg) | 4 |
カリウム(mg) | 1263 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 4.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.21 |
ビタミンC(mg) | 168 |
コレステロール(mg) | 16 |
ビタミンB6(mg) | 0.46 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 290 |
エネルギー(kcal) | 152 | カリウム(mg) | 1263 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.3 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 6.5 | ビタミンE(mg) | 4.5 |
炭水化物(g) | 18.8 | ビタミンB1(mg) | 0.21 |
糖質(g) | 10.7 | ビタミンC(mg) | 168 |
食物繊維(g) | 8.1 | コレステロール(mg) | 16 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.8 | ビタミンB6(mg) | 0.46 |
カルシウム(mg) | 445 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 4 | 葉酸(μg) | 290 |