
ポーチドエッグ入り野菜スープ
152Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
卵と野菜を使っているので、主菜と副菜が一緒にとれる手軽なスープです。忙しい朝のご飯にお勧めです。パンと一緒に食べれば、栄養バランスのよい献立のできあがりです。
材料(2人分)
じゃがいも
100g
玉ねぎ
60g
にんじん
40g
さやいんげん
4本
サラダ油
小さじ1
水
400ml
ブイヨンの素(固形)
1/2個(2g)
塩
少々
こしょう
少々
卵
2個
パセリ(みじん切り)
少々
作り方
- 1.じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらします。さやいんげんは、1cmの長さに切ります。
- 2.鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを炒め、水、ブイヨンの素を入れ、ふたをして約15分煮ます。
- 3.塩、こしょうで味を調え、さやいんげんを加えます。鍋の中央に卵を割り入れ、お好みのかたさに煮ます。
- 4.器に盛り、パセリのみじん切りを散らします。
ワンポイントアドバイス
にんじんとさやいんげんと卵を使ったカラフルなスープ。卵はボウルや小鉢などに割っておいてから鍋に入れると静かに入れることができます。高い位置から落とし入れると、黄身が割れてしまうこともあるので、気をつけましょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 152 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.6 |
脂質(g) | 7.3 |
炭水化物(g) | 13.6 |
糖質(g) | 11.7 |
食物繊維(g) | 1.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 46 |
鉄(mg) | 1.3 |
カリウム(mg) | 391 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 20 |
コレステロール(mg) | 210 |
ビタミンB6(mg) | 0.2 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 47 |
エネルギー(kcal) | 152 | カリウム(mg) | 391 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.6 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 7.3 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 13.6 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 11.7 | ビタミンC(mg) | 20 |
食物繊維(g) | 1.9 | コレステロール(mg) | 210 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 46 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.3 | 葉酸(μg) | 47 |