
酒粕レモンビスケット
148Kcal(1枚分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
酒粕は「かす」という名前がついていますが、コレステロールや中性脂肪を抑える効果が期待できます。女性にうれしい、身体を温める作用や、美肌作用が注目されています。
材料(10枚分)
(A)
・酒粕
50g
・水
60ml
レモン
1/2個
(B)
・サラダ油
50ml
・てんさい糖
40g
・塩
小さじ1/4
(C)
・薄力粉
140g
・ベーキングパウダー
小さじ1/4
アーモンドパウダー
40g
作り方
- 1.(A)を鍋に入れ、弱火で煮溶かし、冷ましておきます。
- 2.レモンは汁を搾って大さじ2杯分用意し、薄くむいた皮(黄色い部分だけ)を細かいみじん切りにします。
- 3.(B)と(1)、(2)をボウルに合わせ、泡立て器で混ぜます。
- 4.(C)をふるい、アーモンドパウダーを加え、泡立て器で混ぜます。
- 5.(3)に(4)を加え、ゴムベラで折りたたむように押し付けながら混ぜていきます。粉っぽさが無くなればOKです。
- 6.生地をまとめて10等分し、丸く平らにのばしながら、天板に並べます。上からフォークで軽く押して模様をつけ、160℃に温めたオーブンで15分焼きます。
ワンポイントアドバイス
レモンのかわりにオレンジなどを使ってもおいしくできます。粉類と液体類を合わせる時に、ゴムべらを使って折りたたむように押し付けていくと混ざりやすく、焼き上がりもサックリとなります。
【栄養価(1枚分換算)】
エネルギー(kcal) | 148 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.8 |
脂質(g) | 7.4 |
炭水化物(g) | 16.8 |
糖質(g) | 15.8 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 26 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 101 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 1.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 148 | カリウム(mg) | 101 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.8 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 7.4 | ビタミンE(mg) | 1.9 |
炭水化物(g) | 16.8 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 15.8 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 26 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 14 |