
サーロインとこんにゃくのステーキ
424Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
通常のサイコロステーキを食べるときの、半分以下のカロリーで楽しめます。しかもこんにゃくから食物繊維がたっぷりと摂取できます。
材料(2人分)
牛サーロイン肉(サイコロステーキ用)
160g
こんにゃく
300g
にんにく
2片
サラダ油
小さじ2
(調味料)
・酒
大さじ2
・しょうゆ
大さじ1・1/3
・オイスターソース
小さじ2
・みりん
小さじ2
黒こしょう(あらびき)
少々
じゃがいも
1個(150g)
塩
少々
クレソン
2本
作り方
- 1.こんにゃくは両面に格子状に切れ目を入れ、肉の大きさに合わせた角切りにします。
- 2.にんにくは横に薄切りします。フライパンにサラダ油とにんにくを入れて熱し、にんにくチップを作ります。
- 3.じゃがいもは皮付きのままゆで、食べやすい大きさに切り、塩をふります。
- 4.牛肉に黒こしょうをふります。
- 5.フライパンに牛肉を入れ、強火で焼き目が付くように焼き、取り出します。
- 6.こんにゃくを入れ、両面に焼き目が付くように焼き、調味料を加え、味をからめます。半量くらいに煮詰まってきたら、牛肉を戻し、サッと混ぜて味をからめます。
- 7.皿に(6)を盛り、にんにくチップを散らし、じゃがいも、クレソンを添えます。
ワンポイントアドバイス
ステーキのおいしさはそのままで、低カロリーに!こんにゃくは、牛肉の後で焼くことで、肉のうま味を吸収し、おいしくなります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 424 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.6 |
脂質(g) | 26.6 |
炭水化物(g) | 25.8 |
糖質(g) | 19.8 |
食物繊維(g) | 6 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 |
カルシウム(mg) | 124 |
鉄(mg) | 2.5 |
カリウム(mg) | 712 |
亜鉛(mg) | 3 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 30 |
コレステロール(mg) | 55 |
ビタミンB6(mg) | 0.6 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 46 |
エネルギー(kcal) | 424 | カリウム(mg) | 712 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.6 | 亜鉛(mg) | 3 |
脂質(g) | 26.6 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 25.8 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 19.8 | ビタミンC(mg) | 30 |
食物繊維(g) | 6 | コレステロール(mg) | 55 |
塩分(食品相当量)(g) | 3 | ビタミンB6(mg) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 124 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 2.5 | 葉酸(μg) | 46 |