
コーンポテトグラタン
102Kcal(1個分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
子どもの大好きなコーンやチーズ、ハムの入ったポテトグラタンは、成長に必要なたんぱく質とともに、たんぱく質や脂質を代謝するビタミンB群もとれます。
材料(2個分(底直径5×高さ3cmの紙樹脂ケースカップ))
(基本のマッシュポテト)
50g※作りやすい分量(450g分)
・じゃがいも
3個(400g)
・牛乳
大さじ2・1/2
・バター
10g
・塩
小さじ1/2
・こしょう
少々
粉チーズ
小さじ1・1/2
塩
少々
こしょう
少々
ホールコーン(缶詰)
25g
ロースハム
1枚
マヨネーズ
適量
パセリ
少々
作り方
- ※(基本のマッシュポテトの作り方)じゃがいもは4つ割りにし、竹串がスーッと入るくらいにやわらかくゆでます。湯を捨て再び火にかけ、水分をとばします。火から下ろしてマッシャーで潰し、バター、塩、こしょうを加え、牛乳を混ぜます。
- ★前もって作っておき(調理時間外)、できあがりのうち、50gをここで使用します。
- 1.ロースハムは8mm角に切ります。
- 2.マッシュポテトに粉チーズ、塩、こしょうを混ぜ、ロースハム、ホールコーンを加えます。
- 3.アルミケースに詰め、表面を平らにし、マヨネーズ(細口)で飾りを付け、200〜220℃のオーブンで約5分焼きます。
- 4.焼き上がったら、パセリのみじん切りを散らします。
ワンポイントアドバイス
マッシュポテトと合わせる具材は、ソーセージを小さく切ったものやツナなどでもおいしく作ることができます。ミニグラタンで、おかずのボリュームアップ!※ここで余ったマッシュポテトは、「鮭コロッケ」「マッシュポテト入りスペイン風オムレツ」などに応用できます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 102 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 |
脂質(g) | 7 |
炭水化物(g) | 6.8 |
糖質(g) | 6.1 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 26 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 143 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 10 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 8 |
エネルギー(kcal) | 102 | カリウム(mg) | 143 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 7 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 6.8 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 6.1 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 10 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 26 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 8 |