
ノンオイルシフォンケーキ
146Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
通常のレシピから50mlほどの油をカットしているので、これだけで約350kcalのカロリーダウンになります。牛乳も低脂肪乳を使い、脂肪分をカットしてここでもカロリーダウン。ダイエット中でも気にせずおいしいスイーツです。運動前のエネルギー補給にもおすすめスイーツです。
材料(6人分(17cmシフォン型1台分))
卵
4個
グラニュー糖
70g
低脂肪乳
大さじ4
薄力粉
75g
作り方
- 1.薄力粉はふるっておきます。
- 2.卵は卵黄と卵白に分けます。卵白は泡立て、五分立てくらいになってきたらグラニュー糖(55g)を3回に分けて加え、ツノが立つまでしっかりと泡立て、メレンゲを作ります(かなり重くなるので、ハンドミキサーがあると便利です)。
- 3.別のボウルに卵黄と残りのグラニュー糖(15g)を入れ、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜ、低脂肪乳を加えます。
- 4.(3)に薄力粉をふるいながら加え、泡立て器で粉っぽさが無くなるまでよく混ぜます。
- 5.(2)のメレンゲの1/3の量を(4)に加え、泡立て器でぐるぐるとよく混ぜ、生地とメレンゲをなじませます。
- 6.残りのメレンゲを2回に分けて加え、泡立て器を切るように動かし、よく混ぜます。メレンゲのかたまりが残らないように丁寧に混ぜます。
- 7.シフォン型に流し入れ、180℃に温めたオーブンで25〜30分焼きます。
- 8.焼き上がったら、背の高い瓶などにかぶせ、ひっくり返して冷まします。完全に冷めたら、型と生地の間にペティナイフを差し込み、型にペティナイフを当てて削ぐようにして型からはがします。
ワンポイントアドバイス
ノンオイルでもしっとり、ふわふわの焼き上がりです。シフォンケーキは、型にくっつきながら膨らんでいくので、型には何も塗らないようにします。油を塗ると、後でしぼんでしまいます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 146 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.5 |
脂質(g) | 3.7 |
炭水化物(g) | 21.8 |
糖質(g) | 21.5 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 33 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 76 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 141 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 15 |
エネルギー(kcal) | 146 | カリウム(mg) | 76 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.5 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 3.7 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 21.8 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 21.5 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 141 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 33 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 15 |