161Kcal(1人分換算)
分
- トマトに含まれる強い抗酸化作用を持つリコピンは、その約7割が皮に含まれています。皮ごと食べて無駄なく栄養素をとりいれましょう。
161Kcal
脂質 | 9.4g |
---|---|
糖質 | 7.8g |
塩分(食塩相当量) | 0.4g |
コレステロール | 33mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.08mg |
バドミントン 27分
材料
4人分
- トマト4個
- えび4尾
- ほたて貝柱4個
- グリーンアスパラガス3本
- 白ワイン適量
- 塩少々
- こしょう少々
- (ドレッシング)
- ・ワインビネガー大さじ2
- ・オリーブ油大さじ3
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- エンダイブ適量
作り方
トマトは上部を切り落とし、中身をくりぬいて器を作り、中身は種を取って5mm角に切ります。
えびは背わたを取り、ほたて貝柱とともに塩、こしょうをし、白ワインをふりかけ、ワイン蒸しにします。
蒸し上がれば、えびは殻をむいて5mm角に切り、ほたて貝柱も同じ大きさに切ります。
グリーンアスパラガスはゆでて5mm角に切ります。
トマトの角切り、(3)、(4)を合わせ、トマトの器に入れて、いただく直前に混ぜ合わせたドレッシングをかけます。
※エンダイブを周りに飾ってもよいでしょう。