152Kcal(1人分換算)
分
- ひらめは高タンパク、低脂肪な魚です。また、えんがわには美しいお肌作りに欠かせないコラーゲンが多く含まれていますので、美容に役立ちます。エネルギーが低くカロリーが気になる方も安心して食べられます。
152Kcal
脂質 | 5.6g |
---|---|
糖質 | 3.3g |
塩分(食塩相当量) | 1.4g |
コレステロール | 45mg |
ビタミンD | 1.4μg |
ビタミンB2 | 0.26mg |
掃きそうじ 54分
材料
4人分
- ひらめ1尾(24~25cmくらい)
- (下味)
- ・酒大さじ2
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- ・しょうが汁小さじ1
- 白髪ねぎ1・1/3本分
- 針しょうが20gくらい
- 干ししいたけ(戻して薄切り)4~5枚分
- ロースハム(細切り)100g
- コリアンダー適量
- (合わせ調味料)
- ・酒大さじ3
- ・塩小さじ1/3
- ・こしょう少々
作り方
ひらめはうろこ、えら、内臓を取って洗い、両面に2~3ヶ所、斜めに切り込みを入れ、下味をかけて15~20分間おきます。
器にのせ、蒸気の上がった蒸し器で蒸します(強火で4分間くらい)。
蒸し汁を捨て、白髪ねぎと針しょうがを混ぜたもの、しいたけ、ハムを彩りよく並べ、合わせ調味料を全体にかけ、蒸気の上がった蒸し器で再び蒸します(強火で5~6分間)。
蒸し上がれば、コリアンダーを散らします。
★骨付きのまま筒切りにしたひらめやかれいでも同じようにできます。人数分をまとめるようにして器に並べ、具を飾って蒸しましょう。