あじとトマトのガーリックソテー
237Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
あじは、良質のたんぱく質、ビタミンA、B2、E、タウリン、カリウム、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。また、脳の働きを活性化させるDHA、血液をサラサラにするEPAも豊富に含まれています。
材料(2人分)
あじ
2尾
塩
適量
こしょう
少々
小麦粉
適量
オリーブ油
大さじ2
にんにく
1片
トマト
2個(200g)
ベビーリーフ
適量
作り方
- 1.あじは三枚におろし、塩、こしょうで下味を付け、薄く小麦粉をまぶします。
- 2.トマトはヘタを取って1cmの厚さの輪切りにします。にんにくは薄切りにします。
- 3.フライパンにオリーブ油(大さじ1)とにんにくを加えて弱火で熱し、にんにくに色が付いたら一旦取り出します。
- 4.(3)のフライパンを強火で熱し、さらにオリーブ油(大さじ1)を加え、あじを入れて片面に焼き色が付くまで焼き、ひっくり返してあじをフライパンの端に寄せ、空いたところにトマトを並べて焼きます。
- 5.トマトがしんなりし、あじにも完全に火が通ったら塩、こしょうで味を調え、器に盛って(3)のにんにくを散らし、ベビーリーフを添えます。
ワンポイントアドバイス
にんにくはこがさないように、弱火でじっくりと炒めますが、あじは強火で焼き色が付くまで焼いて下さい。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 237 |
---|---|
たんぱく質(g) | 12.4 |
脂質(g) | 14.7 |
炭水化物(g) | 12.8 |
糖質(g) | 11.1 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 50 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 462 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 2.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 16 |
コレステロール(mg) | 37 |
ビタミンB6(mg) | 0.29 |
ビタミンB12(μg) | 3.8 |
葉酸(μg) | 45 |
エネルギー(kcal) | 237 | カリウム(mg) | 462 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 12.4 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 14.7 | ビタミンE(mg) | 2.2 |
炭水化物(g) | 12.8 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 11.1 | ビタミンC(mg) | 16 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 37 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.29 |
カルシウム(mg) | 50 | ビタミンB12(μg) | 3.8 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 45 |