394Kcal(1人分換算)
分
- おでんは寒い季節に嬉しいメニューですね。ねりものが多いと栄養がたんぱく質に偏ってしまいますので、じゃがいもや玉ねぎ、大根など野菜やこんにゃくもたくさん入れましょう。
394Kcal
脂質 | 11.6g |
---|---|
糖質 | 32.7g |
塩分(食塩相当量) | 2g |
コレステロール | 160mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.23mg |
階段の上り下り 82分
材料
4人分
- 大根5cm
- じゃがいも小8個
- こんにゃく1/2枚
- 小玉ねぎ(ペコロス)8個
- ごぼう天4本
- 牛すじ肉300g
- うずら卵(水煮)4個
- 鶏ひき肉120g
- (A)
- ・溶き卵大さじ2
- ・小麦粉大さじ2
- (だし)
- ・だし汁8カップ
- ・みりん130ml
- ・薄口しょうゆ100ml
作り方
こんにゃくはゆでて適当に切り、牛すじ肉はやわらかくなるまでゆでて水洗いし、ひと口大に切り、ごぼう天は2つに切ります。
大根は皮をむいて2.5cm厚の半月切り、じゃがいもは皮をむき、かたゆでにします。
鶏ひき肉に(A)を入れて練り、うずら卵を包んで団子にします。
だしの調味料を合わせて、(1)~(3)の具を1時間くらいゆっくり煮ます。