25Kcal(1人分換算)
分
- 食欲がない時に食べやすく、ダイエットにも役立つヘルシーメニューです。オクラに豊富な水溶性食物繊維は便秘を解消して腸の中をきれいにするのに働きます。
材料
4人分
- オクラ14本
- えび4尾
- 塩適量
- だし汁2・1/2カップ
- (A)
- ・薄口しょうゆ小さじ2/3
- ・塩小さじ2/3
- ・うま味調味料少々
- オクラ(飾り用)適量
作り方
オクラはガクの部分を取り、塩をふって板ずりし、熱湯で色よくゆで、冷水に取ります。
鍋にだし汁を煮立て、(A)を加え、吸いものよりやや濃いめの味に調えて、冷まします。
(1)を包丁で細かく刻み、ミキサーにかけてとろろ状にし、(2)を加えて冷やします。
えびは背わたを取り、塩熱湯でゆでて殻をむいて2枚に削ぎ切りします。
冷やした器に(3)を注ぎ、(4)とオクラの輪切りをのせます。
※好みでじゅんさいを添えてもよいでしょう。
オクラの粘り気は細かく刻むことで大量に引き出すことができます。夏にぴったりな汁物です。