331Kcal(1個分換算)
分
- コクのあるタレがご飯によく合う、お弁当にぴったりのメニューです。牛肉には、ビタミンB群が豊富に含まれています。ビタミンB群は代謝にかかわり、不足すると肌トラブルの原因にもなりますので、しっかりとりたいビタミンです。
331Kcal
脂質 | 6g |
---|---|
糖質 | 49g |
塩分(食塩相当量) | 1.7g |
コレステロール | 33mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.14mg |
そうじ機がけ 145分
材料
おむすび8個分
- 米3合(540ml)
- (お好みの漬け物)適量
- ・しば漬け30g
- ・高菜漬け30g
- 牛肉(赤身・薄切り)400g
- (調味料)
- ・しょうゆ大さじ4
- ・酒大さじ2
- ・みりん大さじ2
- ・砂糖大さじ2
- サラダ油適量
作り方
米は炊く1時間前に洗って、炊飯がまに入れて炊きます。
15分程蒸らしてから2等分し、各々にみじん切りにした漬け物を混ぜて、俵形にむすびます。
牛肉は、調味料に20分程漬け、汁気を切ります。
(2)を(3)で包み、薄くサラダ油を塗ったオーブン皿に並べて、ガス高速オーブンで焼きます(250℃に予熱し、約7分)。
※おむすびに混ぜる材料はいりごま、青じそ、たくあん漬けなどでもよいでしょう。