166Kcal(1人分換算)
分
- 山いもはビタミン、ミネラルをバランスよく含む健康食材です。アミラーゼやジアスターゼ、ウレアーゼ、オキシターゼなどの多くの消化酵素も含んでいることから、消化がよく、胃もたれしにくいと言われています。
材料
4人分
- たけのこ(ゆで)100g
- 山いも50g
- 木綿豆腐1/4丁
- 卵白1/2個分
- 酒小さじ1
- 塩少々
- 片栗粉大さじ2
- 菜の花4本
- 桜麩1/2本
- そばつゆ(または八方だし汁)適量
- えび3尾
- 生しいたけ2枚
- にんじん20g
- (A)
- ・だし汁150ml
- ・みりん小さじ2
- ・薄口しょうゆ小さじ2
- (くずあん)
- ・たけのこ(ゆで)30g
- ・だし汁300ml
- ・みりん小さじ2
- ・薄口しょうゆ小さじ1・1/2
- ・塩少々
- ・水溶き片栗粉少々
- 揚げ油適量
作り方
たけのこ、山いもはすりおろして、すり鉢ですり混ぜ、水切りした豆腐を加えてさらにすり、卵白、塩、酒、片栗粉も加えます。
えびは殻と背わたを取り、3~4つに切ります。
生しいたけは7mm角に切り、にんじんは5mm角に切ります。
(A)で、(2)、(3)を下煮します。
(1)で(4)を包み、丸く形づくります。
(5)を中温の揚げ油でサッと揚げ、蒸気の上がった蒸し器に入れて、約10分間、蒸します。
だし汁を煮立て、調味料を加えて、水溶き片栗粉でとろみを付け、あられ切りにしたたけのこを加えて、くずあんを作ります。
桜麩はそばつゆで煮て、菜の花は色よくゆでて、そばつゆにつけます。
器に(6)を盛り、(7)をかけて、(8)を添えます。
ヤマイモはビタミン・ミネラルをバランスよく含む健康食材です。アミラーゼやジアスターゼ、ウレアーゼ、オキシターゼなどの多くの消化酵素も含んでいることから、消化がよく、胃もたれしにくいと言われています。