223Kcal(1人分換算)
分
- 長いもや鮭に含まれるビタミンEは、老化予防や生活習慣病予防に効果的です。血行をよくして、肌の新陳代謝をよくするのに役立ちます。
223Kcal
脂質 | 11.3g |
---|---|
糖質 | 19.3g |
塩分(食塩相当量) | 0.3g |
コレステロール | 38mg |
ビタミンD | 8.1μg |
ビタミンB2 | 0.1mg |
ネットサーフィン 153分
材料
4人分
- 生鮭(上身)100g
- 酒少々
- 塩少々
- 長いも100g
- 酢少々
- 青じそ4枚
- 焼きのり1/4枚
- (A)
- ・薄力粉50g
- ・卵1/2個分
- ・だし汁少々
- ・塩少々
- 春雨適量
- ゆず1個
- 揚げ油適量
作り方
生鮭は、8枚の薄い削ぎ切りにし、酒、塩をふって、しばらくおきます。
長いもは、生鮭と同じくらいの大きさの3~4mm厚に切り、酢水にさらします。
2枚の生鮭の間に、(2)と青じそをはさみ、細長く切った焼きのりを巻きます。
(3)に(A)の衣を付け、細かく切った春雨を全体にまぶして、低めの温度の揚げ油で、色付かないように揚げます。
器に盛り、ゆずを添えます。